活動報告
-
同好会
【大阪支部】第368回ハイキング会【大阪支部】
開催日:11月28日(木)行先:若草山 10時半、近鉄奈良駅から春日大社への参道を鹿に迎えられ水谷神社へ。なだらかな春日山遊歩道を歩き途中の休息所で昼食。雨と風で冷たかったが、直ぐに雨も上がり若草山頂上へ。正倉院、東大寺を眺め下山。早い打ち上げ… -
同好会
【大阪支部】第424回歩こう文化の会
開催日:12月11日(水) 行先:京都嵐山祐斎亭・宝厳院・宝筐院 集合場所の阪急嵐山駅改札口に参加申込者10名全員が時間通りに集合し、ゆっくり渡月橋へ向かう。この季節はいつも込み合うのだが、殆どが外国人ばかり。食事場所は予約していたので、並んでい… -
その他
【旧交温集】第28回関西エヌアイメタルクラブ開催
令和6年12月2日(月)正午より、一昨年に引き続き大阪市中央区の道頓堀ホテルにて「第28回関西エヌアイメタルクラブ」を開催いたしました。 今回は女性8名、男性18名の計26名の方々にご参集頂き、懐かしい社歌のBGMが流れる中、まずは集合写真を撮影させて… -
同好会
【大阪支部】第136回 大阪雀友会
開催日:令和6年12月4日(水) 場所:淀屋橋・三休橋クラブ 令和6年最後となる第136回大阪雀友会は、16名の参加をいただき、和やかなムードの中、熱闘を繰り広げた結果、久方ぶりに横内昭氏が優勝されました。 今回、木村成孝氏と服部健樹氏の両名が初参加… -
本部・支部
【東北支部】2024年秋のレクリエーション【東北支部】
11月23日(土)に恒例の秋のレクリエーションを実行しました。今年の企画は、仙台市近郊の多賀城市にある文化施設 東北歴史博物館訪問です。東北歴史博物館では、古代東北の行政の中心であった陸奥国府多賀城が創建されて1300年を経た記念として、特別展を… -
本部・支部
【名古屋支部】日帰りバス旅行
12月9日(月) 名古屋駅のエスカ地下街に8時20分に集合。クラブツーリズムの「日本海・若狭カニカニカーニバル」に参加して、若狭美浜町へ今が旬のズワイ蟹を食べに行って来ました。 日本三大鳥居で有名な北陸道総鎮守、越前国一宮の気比神宮でお参りし、… -
同好会
【大阪支部】双日社友会大阪支部ゴルフ会(同好会)
日時:10月28日(月) コース:千刈カンツリー倶楽部 前回同様に雨の天気予報に惑わされました。前日の午後3時に参加者に挙行することをメールで通知しました。弱雨の中のプレーは最初の2~3ホール、そのあとは薄日が差すほど天気は回復し、楽しくプレー… -
その他
【旧交温集】旧ニチメン大阪建設部同窓会開催【旧交温集】
コロナ渦などの影響で、6年ぶりの開催となった大阪建設部の同窓会が、10月26日(土)に、阪急グランドビルの「咲くら」にて開催されました。当日は、東京よりの参加者5名を含め18名の方々が参加いただき、皆さんのお元気なお顔を拝見することが出来ました… -
その他
【旧交温集】第39回 繊友会を開催
2024年10月23日(水)12時より旧NI繊維部門のOB・OG会『繊友会』が大阪梅田のホテル・ヴィスキオにて開催されました。近年、梅田界隈は大規模再開発が進み米国のヒルトンやウォルドーフ・アストリア等の豪華ホテル、タワーマンションの林立、そして大阪駅… -
本部・支部
【大阪支部】第1回秋の親睦ウォーキング【大阪支部】
日時2024年11月13日(水)目的地比叡山延暦寺 4社友会が統合され初めての親睦ウォーキングの一日は、雲一つない晴天とかなり暖かめの気温で始まりました。 標準語で聴き慣れた車内放送が関西弁で流れる湖西線を走る電車が、長等山トンネルを抜けると程な… -
本部・支部
第1回フォトコンテスト結果発表
「私のベストショット」をテーマに双日社友会として初めてのフォトコンテストを開催しました。応募者数は24名、105作品が集まりました。厳正な審査の結果、以下の方々が入選されましたのでご紹介します。 また、今回入選には至りませんでしたが、応募… -
その他
第32回双日物流会(関東)開催報告
第32回双日物流会が去る2024年10月12日(土)正午より有楽町「綴」にて開催されました。女性6名、男性24名、合計30名が集まりました。当日は皆さん早めの到着で開催前から懐かしい方々と会話を楽しんでおられ、元気な笑顔のうちにと、はじめに集合写真を撮… -
同好会
【東京本部】俳句同好会
(五十音順) 木田俊治 水やりの妻のハミング夏はじめ千年をただ真直ぐに夏木立一刷けの広重ブルー溽暑去る考妣とはここでお別れ秋彼岸深々と香具師の一礼秋祭 近藤陽明 星月夜ビルの灯遠き屋形船おしまいは音を束ねて揚花火ひさびさに星座を探す熱帯夜海… -
その他
浦安市でウクライナ支援の為の団体設立
平方洋二(74076) 2022年2月24日、ロシアによるウクライナ侵攻が始まり、来年の2月で3年が経とうとしている。私が住んでいる千葉県浦安市にも、ウクライナ東部に位置しロシア国境に隣接するスームィ州から知人を頼って避難して来たウクライナの方々が暮らし… -
同好会
【東京本部】囲碁同好会
囲碁同好会は、本年4月にニチメン囲碁部と日商岩井囲碁同好会が統合し、双日囲碁同好会になりましたことは既にご報告の通りであります。開催場所は社友会会議室であり、囲碁大会は3、6、9、12月の第一月曜日に、また、月例会は毎月第1木曜日に開催してい… -
本部・支部
【東京本部】第1回東京双日社友会ゴルフ大会
今年はいつまでも暑い夏が続きましたが、ようやく夏日が一瞬影を潜めた10月21日に「よみうりゴルフ倶楽部」で、第1回東京本部ゴルフ大会が開催されました。秋空の下、加瀬社友会会長、田中副会長にも参加いただき、総勢31名で思い思いに一日ボールと楽しく… -
本部・支部
【東北支部】第一回双日社友会東北支部ゴルフ会
去る10月4日(金)双日社友会としての第一回目のゴルフ会を恒例の蔵王連峰の下に位置する「東蔵王ゴルフクラブ」にて開催しました。お天気は大雨の予報もありましたが、幸い断続的な小雨模様となり参加者10名は元気に楽しくプレーすることができました。 … -
同好会
【名古屋支部】名古屋ゴルフ同好会
第2回双日社友会名古屋支部ゴルフ大会が、10月10日(木)、岐阜県可児市の東建塩河カントリー俱楽部で行われました。1週間前の天気予報では雨でしたが、皆さんの心掛けが良いのか、大会当日は快晴に変わりました。気温は朝方17℃と少し肌寒い感じがしました… -
同好会
【大阪支部】第367回ハイキング会
開催日9月26日(木)行先深草-伏見の龍巡り お彼岸明けというのに残暑厳しく京都32度。4ヶ月振りの例会に9名集合する。藤森駅から京都一周トレイル(伏見深草ルート)に入る。歴代の天皇十二帝の遺骨が納められている深草十二帝陵を過ぎ、稲荷山麓に沿う美… -
同好会
【大阪支部】大阪川柳同好会 自選五句(4-9月より)
酩酊子 うやむやな態度が招く負の道へ意地張って口をきかないあの日から山頂にやっと到着すぐ雨にくび覚悟内部告発する勇気意地通し無視した為に去った人 和田本散人 健康は動くことから始まるね百日紅我が庭にては女王様意地を張りはりめぐりても絆きれず… -
同好会
【東京本部】第1回東京本部ボウリング大会
9月30日(月)、東京本部第1回ボウリング大会をラウンドワン・ダイバーシティ東京プラザ店で開催致しました。参加人数は11名(男性8名、女性3名)で、各人3ゲームを行い、その内のベスト2ゲームの合計点で競いました。(女性にはHDCPとして1ゲーム15… -
本部・支部
【大阪支部】大阪支部 日帰りバス旅行
10月7日(月)、日本三景の一つ「天橋立」と舟屋のまち「伊根」へ日帰りバス旅行に行ってきました。天気予報は終日雨。大雨にならないでほしいな、できれば少しでも晴れてくれたらな…と願うばかりでしたが、集合時の大阪は薄曇り。とりあえず天気のことは… -
本部・支部
【北海道支部】例会報告
10月5日秋晴れの清々しい札幌、ネストホテルにおいて、北海道支部例会が執り行われました。本部から加瀬会長、双日から小倉人事部長と工藤北海道支店長をお迎えしての例会です。今回の例会は、会員の高齢化や、都合がつかない等の理由で欠席者が多く、参加… -
同好会
【九州支部】第40回麻雀大会
9月21日(土)12:30より、今年3回目の九州支部麻雀大会が天神の雀荘ブルードラゴンで開催され、今回も3組12名の雀士が集まりました。 9月中旬を過ぎてもまだまだ暑い日でしたが、試合も熱い戦いとなりました。優勝は前回、前々回に続き上野さんで、堂々た…