【大阪支部】第3回双日社友会 秋の親睦ウォーキング

静寂に包まれた寺町・過去と現在が交差する歴史と文学が息づく今注目、話題の 【天王寺七坂】へ!

乃木坂、赤坂、神楽坂 といった「坂」と名のつく地名が東京にはいくつか見られますが、土地が比較的平坦なためか大阪には名前がよく知られた坂道はあまり見受けられないようです。

そんな中で上町台地の西寄りに幾つかの 小さな坂 があり、そのうちの谷町 9 丁目から天王寺の間にある 7 つの趣ある坂 を 「天王寺七坂」 と呼び、散策コースとなっています。今回のウォーキングは少し趣向を変えて、秋のコース恒例の紅葉スポット見物ではなく、密集した仏教寺院をはじめ 名所・旧跡を楽しみながら「天王寺七坂」を巡る「歴史散歩」としました。 今
昔が点在する秋を味わいに行きましょう!

日時 令和 7 年 11 月 12 日(水) 午前 10 時
集合場所地下鉄谷町 9 丁目駅 3 番出口(地上階)
解散場所JR 天王寺駅 午後 3 時
昼 食各自持参 四天王寺境内にて
コース 全歩行距離 6km前後
真言坂→ 源聖寺坂→口縄坂→愛染坂→清水坂→天神坂→逢坂
道中、生國魂神社・愛染堂・清水寺・愛宕神社・一心寺・一心寺シアター倶楽 等 に立ち寄る
午後3時の解散時刻までに時間的余裕があれば更に茶臼山・慶沢園などを散策予定

*準備の都合上、参加される方は下記大阪支部に 10 月 31 日(金)までにご連絡下さい。
*小雨は決行しますが、判断が難しい場合は下記の担当までご照会下さい。

お申込み、詳細はPDFをご覧ください。

目次