【大阪支部】2026年(令和8年)新年例会のご案内~津軽三味線演奏会と「絵画&写真作品展」を同時開催

恒例の大阪 支部 の 新年 例会を 次 の要領で 開催します 。 会員 の皆様 の 奮っての ご参
加を心からお待ち 申し上げて います 。 皆で 楽しく 、 新年を祝い ましょう。

日時2026年1月16日(金曜日)
・受付開始:10時30分より 。
・演奏会:11時30分より約30分。
→駒田早代さんの津軽 三味線の演奏 を お楽しみください。
・新年例会:演奏会に続き12時から開始。14 時頃終了予定。
・ 絵画&写真作品展:会場入りロにて開催 。会員の皆様の作品をご鑑賞ください。
場所ホテル阪神大阪 10階 ザ・ボールルーム
〒553-0003 大阪市 福島区福島 5-6-16 TEL: 06 6344 1661
・JR環状線 福島駅 下車すぐ。
・阪神電車 福島駅 西出口➁下車すぐ。
・JR東西線 新福島駅 ① 出口 徒歩2分 。
参加費男性 5,000 円 女性: 4,000 円 (当日受付でお支払いください)
参加申し込み方法会報12月号に同封されているハガキで12月16日(火)必着でお申し込みください。
なお、大阪支部宛のメールでの申し込みも受け付けます ( shayukai.osaka@sojitz.com )。

津軽三味線 駒田早代 さん の プロフィール

7歳より津軽三味線、10歳より民謡を始める。15 歳で津軽三味線世界大会 にて優勝 。 2022年東京藝術大学音楽学部 邦楽科を卒業 。2023年四代目 杵屋 五 三郎 お家元より「杵屋五司駒 (きねやごしこま)」の名を許される。
NHK大河ドラマ「べらぼう」には芸者役で出演。 インスタグラムフォロワーは 84 万人を超 え、日本の 伝統音楽を現代的な感覚で伝える和楽器界のニューヒロイン。
写真の 足太鼓は一人三役のオリジナルスタイル です。

津軽三味線 駒田早代 さん
目次