植村社長ご挨拶

みなさま、こんにちは。社長の植村でございます。

本日は双日社友会の総会にお招き頂き有難うございます。

今年1月の新年会以来となりますが、皆様との再会を心より嬉しく思っております。

本日お招き頂いた双日関係者を代表して、ご挨拶申し上げます。

新生双日社友会としてあらたなスタートを切り早1年が経過し、この度第一回目の定時総会を無事開催されましたこと、誠におめでとうございます。心よりお喜び申し上げます。また地方支部におかれましても、この1年これまでどおり社友会の活動や例会が滞りなく継承・運営されているとお聞きしており、社友会の幹事および社友会会員の皆様のご尽力に敬意を表しますとともに、今後も社友会の活動がますます活発となることを祈念致します。

さて、当社は去る6月18日、第22回定時株主総会を開催し、現中期経営計画「中計2026」の初年度となる2024年度の当期純利益が1,106億円となりましたことを株主の皆様にご報告申し上げました。前期中計期間中の2022年度から3期連続で当期純利益1,000億円以上を達成することができました。

これもひとえに、本日ご臨席頂いている皆様をはじめとした諸先輩方が、優良な商権や資産等の礎(いしずえ)を築いて頂いたおかげであり、あらためて感謝申し上げます。

2024年度の当期純利益1,106億円は、私が2024年4月の社長就任時より掲げておりました、事業を点から線に、線から面に広げて収益の塊を大きくする成長戦略を、全社一丸となって遂行してきた結果であり、次の中期経営計画であるNext Stageにおいて掲げる「企業価値2倍成長」の目標に到達するための重要な一歩でもありました。

100年以上前に創業された我々の源流の会社から脈々と受け継がれている、社会の多様なニーズを先読みし、変化をチャンスとして捉え事業を創出するビジネススタイルと、そして皆様から引き継ぎました商社パーソンとしての「DNA」を土台とし、新入社員からベテラン社員まで、社員一人一人が自律的に考え行動することで、引き続き「双日らしい成長ストーリー」を追求し、双日をますます発展させるよう、経営陣一同、より一層の努力を致す所存です。社友会の皆様におかれましてはこれまで以上のご支援を賜れますよう何卒お願い申し上げます。

先月から早くも夏日が続くなど、今年も暑さが大変厳しくなっております。社友会の皆さんにおかれましては、くれぐれもご自愛の上、ご健康にご留意しお過ごし頂ければと存じます。

本日はあらためて第一回双日社友会の定時総会開催をお祝い申し上げますとともに、社友会のご発展と関係者皆様のご多幸を祈念し、私の挨拶とさせて頂きます。

なお、せっかくの機会ですので、この場をお借りして今年4月に就任した、新任執行役員を皆様にご紹介させて頂きます。

新任執行役員の方はどうぞ前に出てきてください。

まずは、人事担当本部長の小倉執行役員、次にリテール・コンシューマーサービス本部長の三井田執行役員、そして、経営企画、EX事業戦略、M&A・投資戦略推進担当本部長の松永執行役員です。あらたに経営に加わりましたこの3名とともに引き続き頑張って参りたいと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。

以上

目次