【大阪支部】第369回ハイキング会
開催日 | 2025年1月23日(木) |
---|---|
行先 | 茨木阿武山 |
集合場所のJR摂津富田駅に11名の参加者が、定刻通り11時に集合。11:10の関西大学行きバスに乗り込み約20分で関西大学(登山口迄が直ぐ)に到着。大学でトイレを借り、歩き始める。最初は殺風景な道を歩くが、だんだんと山らしい道になり、ゆっくり登り、暫くして山頂に到着。山頂には椅子やテーブルが有り、各自昼食を取る。
昼食後、山頂から安威川ダムを展望出来るところまで急坂を下ってダムを眺め、再び山頂に戻り別ルートで下山を開始。途中で京都大学地震観測所を造った時に発見された”阿武山古墳” (藤原鎌足の墓という説が有力)に立ち寄り、1時間に1本しか無いバス停に向かって歩く。無事予定のバスに乗車し、阪急茨木市駅へ。お疲れ会をして解散。
参加者
秋山依子、大前皓生、武重 章、年清彰雄、財満久行、清水美智子、西村喜代子、
下澤恵美子、森田 護、寺内美沙子、宮本茂子(11名)
幹事:宮本茂子

第370回のご案内
開催日 | 2025年3月27日(木) |
---|---|
行先 | 天香具山(152m)・耳成山(139m) |
集合場所 | 近鉄大和八木駅改札口 |
集合時間 | 10時10分 |
コース | 天香具山―藤原宮跡の桜・菜の花畑―耳成山 |
参考 | (近鉄大阪線・伊勢崎中川行き急行) 大阪上本町9時31分発―鶴橋9時33分発―大和八木10時6分着 橿原市昆虫館行コミュニティーバス10時20分発→南浦町10時44分着 |
幹事 | 秋山依子 |
第371回ハイキング会ご案内
開催日 | 2025年5月22日(木) |
---|---|
行先 | 神戸市立森林植物園 |
集合場所 | 神戸電鉄北鈴蘭台駅 |
集合時間 | 10時50分 送迎バス11:05に乗車 |
コース | 森林植物園―修法ヶ原(しおがはら)―新神戸 |
参考 | 阪急梅田発9:50(特急新開地行)-新開地10:15着・神戸高速線(準急三田行)10:26発-北鈴蘭台10:43分着 |
幹事 | 武重 章 |