【名古屋支部】第4回麻雀大会結果報告

開催日令和7年3月12日(水)
開催場所フレンド麻雀倶楽部
名古屋市中区錦2丁目10-8 加藤ビル2階(052-211-3695)
参加者2卓 10名
試合回数4荘戦

名古屋支部麻雀大会が、3月12日に伏見のフレンド麻雀俱楽部で開催されました。参加者は10名、2卓での競技でいつもの様にくじ引きで番号を決め、10番と9番のカードを引いた方は、1回目の対戦は休み、2回目の対戦は8番と7番のカードの方が休みとして、譲り合いながら麻雀を楽しみました。今回も実力伯仲の戦いで、最後の局が終わるまで誰が優勝するか分からない状況でした。

麻雀というゲームは面白いもので、私が幹事をやり始めて2年半余りになりますが、開催した9回の大会では毎回優勝者が違い、今回初めて2回目の優勝者が出ました。私が思うに麻雀と言うゲームは、実力が伯仲していると、当日一番ツキを持った方が優勝するゲームかと思いました。2度目の優勝をされた方は北田正夫さんで、前回の優勝の時は、1日に役満を2回も達成され大技で優勝されましたが、今回は出場した4回のゲームの内3ゲームでトップを取り、残り1ゲームもマイナス1千点で抑え、堅実な横綱相撲で優勝されました。獲得点数は56千点プラスでした、2位は44千点プラスで山田守さんが獲得、3位は32千点プラスの恒川正起さんでした。

今回の麻雀大会も昼から5時間余り、皆さんが和気藹々と楽しく遊んで頂け、幹事としては喜びを感じております。昔麻雀をやったことのある方、又これから麻雀を覚えようと思われる方、どうぞ気軽に社友会麻雀大会に参加して頂き、半日楽しく遊んでみて下さい。

参加者 

稲垣雅己、兼松勇夫、北田正夫、杉原道雄、高尾禮次郎、田島直敏、恒川正紀、箕輪昌宏、三輪誠、 山田守
(敬称略・順不同)

次回開催日

6月11日(水)12時よりフレンド 於 麻雀倶楽部

(報告者:武井義博)

写真
目次