【名古屋支部】第3回ゴルフ大会
双日社友会となって3回目のゴルフ大会が、5月8日(木)、岐阜県可児市の東建塩河カントリー倶楽部で行われました。前日までの強風も収まり、大会当日は、気温24度と絶好のゴルフ日和になりました、これも参加された皆様の日頃の行いの良さのあらわれかと思います。今回の大会参加者は11名、3組で回りました。
名古屋支部ゴルフ大会も80回近い歴史が有りますが、今回初めて女性会員の小林敬子さんのご参加を頂きました。これを機会に女性会員の参加が増えることを大いに期待しております。大会のルールは前回と同じダブルペリア方式で、ホール毎のカットはダブルパー、ハンディキャップ上限は40としました。同ネットの場合の順位はカウントバック方式を採用しました。
今回の優勝は、グロス91、ハンディキャップ18、ネット73で回った筆者(武井義博)でした。終了後の懇親会は、参加者最年長89歳の兼松勇夫さんのご挨拶で始まり、小林敬子さんに自己紹介をしてもらい、表彰式へと進んでいきました。
優勝のスピーチでは、若い頃に比べると飛距離が出なくなったこと(ドライバーで180~190、アイアンは7番で125ヤード)、飛距離に拘わらず正確なショットを打つ練習に変えたこと、今回の優勝はそれが功を奏したのかもしれないことを伝えました。
その後、懇親会の席上では、幹事から今後の名古屋支部行事として、6月4日(水)に京都、禅宗黄檗宗本山萬福寺、花の寺修勧寺へのバス旅行、6月11日(水)麻雀大会、6月19日(木)上方講談師旭堂南龍真打の公演を聴く会があることを伝えて、この懇親パーティーも和気藹々の内にお開きになりました。

上位成績者
氏名 | IN | OUT | TTL | HDCP | NET | |
優勝 | 武井義博 | 47 | 44 | 91 | 18.0 | 73.0 |
準優勝 | 川口 清 | 48 | 45 | 93 | 18.0 | 75.0 |
3位 | 森 孝義 | 55 | 49 | 104 | 27.6 | 76.4 |
特別賞
ニアピン 野田信一 森 孝義 武井義博
参加者氏名
常木 正則、兼松 勇夫、山口 勇、稲垣 雅己、北田 正夫、川口 清、小林 敬子、野田 信一、白藤 憲雄、森 孝義、武井 義博
次回予定
令和7年10月9日(木)
建塩河カントリー倶楽部
(報告 武井義博)