活動報告
-
【旧交温集】2025年東京機友会開催
恒例の東京機友会は、3月15日(土)昨年同様ホテルルポール麹町(麹町会館)にて12時から開催されました。当日は清々しい天候にも恵まれて和気あいあいの雰囲気の中でスタートしました。東京機友会は首都圏在住の旧日商岩井機械部門(陸上機械、自動車・車… -
【旧交温集】一樹会200回記念秋季例会ご報告
10月に入るも思いもよらず真夏日となった10月2日(水)の正午から200回記念秋季例会が茅場町の鉄鋼会館で開催されました。会員67名、特別参加1名、合計68名にご参加頂き稲垣新世話人の司会進行で始まりました。 榊原世話人代表より、一樹会の会員数は、代… -
【名古屋支部】新企画ランチタイム名曲コンサート【名古屋支部】
3月13日(木)クラシック観賞と昼食をセットにしたランチタイム名曲コンサートを企画しました。会場は栄の「宗次ホール」です。300名程の収容のホールですが、程よい大きさで演奏者が身近に感じられ、音色に包み込まれるような、心地の良い時間が過ごせま… -
【寄稿】JR乗り尽しの旅(北海道編)
西山 隆(NO879) JR乗り尽しの旅の一環として、2006年7月7日から8泊9日で北海道全線を乗り尽しました(既に乗車した路線を除く)。兵庫県川西市から北海道までの往復と道内の路線を合わせ、総乗車距離は約5,850㎞(地球の約半径)、46列車に乗車しました… -
【名古屋支部】第4回麻雀大会結果報告
開催日令和7年3月12日(水)開催場所フレンド麻雀倶楽部名古屋市中区錦2丁目10-8 加藤ビル2階(052-211-3695)参加者2卓 10名試合回数4荘戦 名古屋支部麻雀大会が、3月12日に伏見のフレンド麻雀俱楽部で開催されました。参加者は10名、2卓での競技で… -
【東北支部】東北支部女子会
2月10日(月)に恒例の女子会を、東北で最も高層のビルであるウェスティンホテル仙台37階にあるレストラン「一舞庵」にて行いました。今回は「女子ランチ会」として美味しい和食を頂きながら楽しく歓談しました。 最初の話題は、やはり東北支部設立以降長… -
【大阪支部】第369回ハイキング会
開催日2025年1月23日(木)行先茨木阿武山 集合場所のJR摂津富田駅に11名の参加者が、定刻通り11時に集合。11:10の関西大学行きバスに乗り込み約20分で関西大学(登山口迄が直ぐ)に到着。大学でトイレを借り、歩き始める。最初は殺風景な道を歩くが、だんだ… -
【大阪支部】第425回歩こう文化の会
開催日2025年2月19日(水)行先湊川神社と喜楽館 高速神戸駅集合後、湊川神社へ。境内は訪れる人も少なくゆっくり参拝し、新開地まで歩き商店街の食事処で早い昼食。近くでお茶をしながら喜楽館の開場を待ち、約2時間半の落語を聞き、新開地駅近くのおで… -
【中四国支部】豊平そば打ち体験
2025年2月9日(日)、雪が積もった冬景色(積雪20㎝)、道の駅「豊平(とよひら)どんぐり村 どんぐり荘」(広島県山県郡北広島町)で、そば打ち体験を実施しました。午前9時、JR横川駅南口ロータリーに参加者12名が集合、どんぐり村からの送迎車で現地に移… -
【九州支部】第41回麻雀大会
令和6年12月20日(土)、今年最後の麻雀大会が、年末で人並多い天神の雀荘で開催されました。今回も3組、12名の雀士が集まり予選4回戦、最終決勝1回戦の熱い戦いを繰り広げました。 決勝A卓に進んだのは予選高得点順に上野、伊藤、高司、井上の各実力者で… -
【九州支部】新年例会
1月21日(火)12時より天神テルラビルにて令和7年の九州支部新年例会が開催されました。参加者は総勢24名、内、双日㈱より泉谷幸児常務執行役員関西支社長、双日社友会より加瀬豊会長、田中勤副会長の参加を賜りました。 最初に記念撮影を行った後、冒頭… -
【名古屋支部】新年例会
令和7年名古屋支部新年例会は1月17日(金)正午より名古屋商工会議所内・名商グリルにおいて開催されました。今回は双日社友会発足後として初めての名古屋支部新年例会になります。出席者は社友会会員51名(名古屋会員47名、東京会員4名)、双日役職員… -
東京本部新年例会
1月9日(木)11時半より東京本部の新年例会が、飯野ビル21階にて開催されました。新たな双日社友会として、初めての新年例会です。巷ではインフルエンザが猛威を振るっている中でしたが、天候に恵まれ、会員155名、双日役職員31名のご参加を頂きました。 … -
【大阪支部】大阪支部新年例会【大阪支部】
双日社友会発足後第一回目の大阪支部新年例会は、社友会会員83名、双日(株)役員3名、総勢86名の皆様のご出席のもと、1月14日(火)12時より、ホテル阪神で開催されました。会場入口のホールでは、「絵画&写真作品展」を同時開催し、会員の方々よりご出… -
【大阪支部】第368回ハイキング会【大阪支部】
開催日:11月28日(木)行先:若草山 10時半、近鉄奈良駅から春日大社への参道を鹿に迎えられ水谷神社へ。なだらかな春日山遊歩道を歩き途中の休息所で昼食。雨と風で冷たかったが、直ぐに雨も上がり若草山頂上へ。正倉院、東大寺を眺め下山。早い打ち上げ… -
【大阪支部】第424回歩こう文化の会
開催日:12月11日(水) 行先:京都嵐山祐斎亭・宝厳院・宝筐院 集合場所の阪急嵐山駅改札口に参加申込者10名全員が時間通りに集合し、ゆっくり渡月橋へ向かう。この季節はいつも込み合うのだが、殆どが外国人ばかり。食事場所は予約していたので、並んでい… -
【旧交温集】第28回関西エヌアイメタルクラブ開催
令和6年12月2日(月)正午より、一昨年に引き続き大阪市中央区の道頓堀ホテルにて「第28回関西エヌアイメタルクラブ」を開催いたしました。 今回は女性8名、男性18名の計26名の方々にご参集頂き、懐かしい社歌のBGMが流れる中、まずは集合写真を撮影させて… -
【大阪支部】第136回 大阪雀友会
開催日:令和6年12月4日(水) 場所:淀屋橋・三休橋クラブ 令和6年最後となる第136回大阪雀友会は、16名の参加をいただき、和やかなムードの中、熱闘を繰り広げた結果、久方ぶりに横内昭氏が優勝されました。 今回、木村成孝氏と服部健樹氏の両名が初参加… -
【東北支部】2024年秋のレクリエーション【東北支部】
11月23日(土)に恒例の秋のレクリエーションを実行しました。今年の企画は、仙台市近郊の多賀城市にある文化施設 東北歴史博物館訪問です。東北歴史博物館では、古代東北の行政の中心であった陸奥国府多賀城が創建されて1300年を経た記念として、特別展を… -
【名古屋支部】日帰りバス旅行
12月9日(月) 名古屋駅のエスカ地下街に8時20分に集合。クラブツーリズムの「日本海・若狭カニカニカーニバル」に参加して、若狭美浜町へ今が旬のズワイ蟹を食べに行って来ました。 日本三大鳥居で有名な北陸道総鎮守、越前国一宮の気比神宮でお参りし、… -
【大阪支部】双日社友会大阪支部ゴルフ会(同好会)
日時:10月28日(月) コース:千刈カンツリー倶楽部 前回同様に雨の天気予報に惑わされました。前日の午後3時に参加者に挙行することをメールで通知しました。弱雨の中のプレーは最初の2~3ホール、そのあとは薄日が差すほど天気は回復し、楽しくプレー… -
【旧交温集】旧ニチメン大阪建設部同窓会開催【旧交温集】
コロナ渦などの影響で、6年ぶりの開催となった大阪建設部の同窓会が、10月26日(土)に、阪急グランドビルの「咲くら」にて開催されました。当日は、東京よりの参加者5名を含め18名の方々が参加いただき、皆さんのお元気なお顔を拝見することが出来ました… -
【旧交温集】第39回 繊友会を開催
2024年10月23日(水)12時より旧NI繊維部門のOB・OG会『繊友会』が大阪梅田のホテル・ヴィスキオにて開催されました。近年、梅田界隈は大規模再開発が進み米国のヒルトンやウォルドーフ・アストリア等の豪華ホテル、タワーマンションの林立、そして大阪駅… -
【大阪支部】第1回秋の親睦ウォーキング【大阪支部】
日時2024年11月13日(水)目的地比叡山延暦寺 4社友会が統合され初めての親睦ウォーキングの一日は、雲一つない晴天とかなり暖かめの気温で始まりました。 標準語で聴き慣れた車内放送が関西弁で流れる湖西線を走る電車が、長等山トンネルを抜けると程な…