活動報告
-
【寄稿】こんにちはトイレ
山東 格(66143) 私はかねがね国の文明度を計る尺度の一つはトイレの良しあしではと考えていました。それは今も変わりません。2000年初頭、フィリピンマニラ訪問時の事でした。国際線出発待合室トイレは尿の臭いで辟易、マニラ近郊景勝地タガイタイの… -
【名古屋支部】第6回麻雀大会結果報告
名古屋支部麻雀大会が、9月10日(水)に伏見のフレンド麻雀俱楽部で開催されました。当日お1人のキャンセルがあり、12名3卓で囲む予定が、2卓しかセット出来ず、2人の方に辞退して頂き9名での麻雀大会となりました。ゴルフは3名でも回れますが、麻雀は1… -
【大阪支部】第139回 大阪麻友会
第139回麻雀大会を9月3日(水)、梅田の『菜の花』で開催しました。『菜の花』での開催は、会場変更後2回目です。9月と言えば残暑の時期ですが、今年は酷暑が続き外は歩けません。その点室内遊戯はエアコンの効いた涼しい所で余暇を過ごせて最適です。 今回… -
【大阪支部】甲子園応援ツアー 森下・佐藤輝の二者連続ホームラン
阪神タイガースが球団創立90周年を迎えた今年も、社友会大阪支部の名物企画「甲子園応援ツアー」を、猛暑日が続く8月29日(金)の対巨人戦にて開催しました。一塁側アルプススタンド100席を確保して参加者を募集しましたが、タイガースが開幕から好調で首… -
JR全線乗り尽しの旅(最終回)
西山 隆(NO879) これまでニチメン大阪社友会会報で4編5回に亘りJR乗り尽しの旅日記を紹介してきました。JR乗り尽し旅は、日帰りの旅も1回と数えると22回、延べ日数は81日に及びます。乗車した距離は延べ約4万㎞で地球一周するほどです。全てを紹介する… -
【中四国支部】中四国支部例会報告
7月19日(土)12時より、猛暑のなか双日から高濱悟関西支社長、塚本充彦人事第一部長、本部からは山田朝一郎幹事長ご出席のもと、恒例の中四国支部例会が開催されました。会員は中四国支部18名、九州支部1名、大阪支部1名の合計20名(男性13名、女性7名)… -
【九州支部】第43回麻雀大会
6月21日(土)最高気温30度超えの蒸し暑い福岡市天神の雀荘に今回も三組12名の雀士が集いました。熾烈な戦いを勝ち抜いたのは第一回大会より参加の上野さんでした。上野さんは予選4戦を高得点(78点1位)で決勝戦に臨み、決勝戦は2位でしたが総合得点で余… -
ぶらっとヨーロッパ
山東 格(66143) 毎日が日曜日になって約20年。ドイツ、オーストリアに6回行きました。通算で約3ヶ月の滞在でした。旅の途中又 帰国後感じた印象を思いつくまま書いていきます。 2019年(令和元年)5月1日ミュンへン発ルフトハンザで翌日朝 日本に戻ったと… -
植村社長ご挨拶
みなさま、こんにちは。社長の植村でございます。 本日は双日社友会の総会にお招き頂き有難うございます。 今年1月の新年会以来となりますが、皆様との再会を心より嬉しく思っております。 本日お招き頂いた双日関係者を代表して、ご挨拶申し上げます。 新… -
双日社友会第一回定時総会
7月10日(木)11時半より2025年双日社友会定時総会が飯野ビル21階にて会員128名に加え、藤本会長、植村社長をはじめとする31名の双日役職員のご参加を頂いて開催されました。今回が新たな双日社友会として、初めての定時総会となります。 山田幹事長の司会… -
【旧交温集】第19回 NI鉄貿会を開催
第19回NI鉄貿会は、5月10日(土)12時より昨年と同じ永田町の星陵会館の4階にある『コリーナ・デラ・ステラ』で開催されました。今回は男性のみの参加で、総勢41名が元気な顔を見せました。 先ず、梶田泰氏(61年入社)から開会のお言葉を頂き、続いてこ… -
【大阪支部】第2回双日社友会(関西)ゴルフ懇親会
開催日2025年5月26日(月)場所千刈カンツリー倶楽部 双日社友会の発足後2回目のゴルフ会になりますので、今回より「第2回双日社友会(関西)ゴルフ懇親会」と称することにしました。 当日は、前日夕刻までの雨の心配もなくなって五月晴れに恵まれ、申し分… -
【大阪支部】第138回大阪雀友会
開催日6月4日(水)場 所北区、菜の花参加者4卓 16名 第138回大会は、長年お世話になった北浜の「三休橋クラブ」から、北区のお初天神近くの9階建てビルにある「菜の花」に場所を移して開催しました。このビルは5,6,8階が麻雀専用ですが、6階は麻雀卓が30卓… -
【大阪支部】第371回ハイキング会
開催日:5月22日(木) 5月22日、神戸森林公園に行ってきました。園内には、つぼみが金平糖のようなカルミアや、真っ白なウツギ等がきれいに咲いていました。ツツジはちらほら咲き、アジサイは未だ少し早かったようですが、日本や世界各国の樹木の新緑の中… -
【名古屋支部】第5回麻雀大会結果報告
名古屋支部麻雀大会が、6月11日に伏見のフレンド麻雀俱楽部で開催されました。今回は麻雀同好会発足以来初の女性の参加が有りました。瀧本美子さんです。滝本さんは、名古屋支部の幹事もされており、通われている名古屋市高年大学鯱城学園で最近友人に麻雀… -
【名古屋支部】バス旅行報告
前日の大雨が嘘のように晴れ渡った6月4日(水)、名鉄観光バスのドラゴンズパック『まだ知られていない京都旅 異国情緒あふれる萬福寺と花の寺 勧修寺』に13名で参加しました。黄檗(おうばく)山萬福寺はインゲン豆を中国から日本に伝えた隠元禅師が開山し… -
【東北支部】例会報告
6月1日(日)11時30分よりホテル白萩にて第2回東北支部例会を開催しました。参加者22名(支部会員19名、本部2名、双日1名)で集合写真撮影後、司会役山田喜美雄幹事の紹介により物故者への黙祷を捧げました。次に大森支部長より参加者各位への謝意と今後… -
【東京本部】俳句同好会
谷口一郎 欄干の朱を塗りかへて花を待つ葉桜や白寿めざせと友の声花祭り化粧の厚き稚児の列お彼岸や常と変らぬ多摩の駅春水のせせらぐ音や御霊堂 林三平 万物に覚醒の兆し山笑ふ陽炎や舞殿に出ず「静御前」トランプの揺さぶる世界春嵐春泥に思ひは飛びし戦… -
【寄稿】「歌」に魅せられて
古田陽久(74126) 2025年4月13日午前9時~9時30分、大阪・関西万博の開幕初日での「1万人の第九 EXPO2025」(総監督・指揮 佐渡裕 主催:株式会社毎日放送)に参加した。「平等・平和」をテーマに、一人一人が主役になり、お互いのいのちを讃え合う「歓… -
【名古屋支部】第3回ゴルフ大会
双日社友会となって3回目のゴルフ大会が、5月8日(木)、岐阜県可児市の東建塩河カントリー倶楽部で行われました。前日までの強風も収まり、大会当日は、気温24度と絶好のゴルフ日和になりました、これも参加された皆様の日頃の行いの良さのあらわれかと思… -
【旧交温集】日商岩井・大阪機友会「最終の、懇親会を開催しました」
今回が最終回となる、第13回大阪機友会は、4月5日(土)12:30に大阪商工会議所6階のレストラン、ニューコクサイにおいて開催されました。 今回も遠路、関東からの参加や、ご夫婦での参加も数組もあり、35名の参加を得て、和気藹々の雰囲気のなか開かれま… -
【大阪支部】第426回歩こう文化の会
開催日4月15日(火)行 先京都迎賓館 京都地下鉄丸太町駅に11時30分に集合。駅を出た途端、小雨が降りだし足早に昼食の京都ガーデンパレスホテルへ向かいました。迎賓館の予約時間まで時間があったので、ゆっくり昼食をとって外に出ると、雨はあがり所々… -
【東京本部】講演会報告「健康長寿のまちづくり」
テーマ「健康長寿のまちづくり」講師千葉大学特任教授 近藤克則氏 2月9日(木)双日本社21階会議室において、東京本部の講演会を開催しました。講師は、介護予防の観点から高齢者ケアの在り方、健康長寿の町づくりなどを研究されている千葉大学特任教授… -
【九州支部】九州支部社友会ゴルフ大会報告
第74回九州支部ゴルフ大会は3月28日(金曜日)、福岡国際カントリークラブ中山コースで開催されました。参加者は、体調不良の方の参加見合わせもあり6名となりました。 前日の雨で重馬場となり当日も寒気の為肌寒い気候でしたが、なんとか無事18ホールのラ…